埼玉スーパーアリーナのアクセス方法!最寄り駅からの行き方や料金について
2019/09/11
ライブコンサートや様々なイベントが行われている『埼玉スーパーアリーナ』
色々なイベントに参加される方の中には、遠方から参加する方も多いでしょう。
そこで今回は埼玉スーパーアリーナの最寄り駅からの行き方や東京・新宿・大宮駅、羽田空港からのアクセス方法と料金についてまとめましたので紹介していきましょう!
スポンサーリンク
【埼玉スーパーアリーナの最寄り駅と行き方は?】
最初に埼玉スーパーアリーナの最寄り駅とそこからの行き方(アクセス方法)について紹介していきましょう!
埼玉スーパーアリーナの最寄り駅は、
JR京浜東北線・JR上野東京ライン『さいたま新都心駅』とJR埼京線『北与野駅』になります。
JR京浜東北線・JR上野東京ライン『さいたま新都心駅』から埼玉スーパーアリーナまでは、徒歩で約3分。
JR埼京線『北与野駅』からは徒歩で約7分となってますね。
それぞれの駅がさいたまスーパーアリーナに隣接している「けやきひろば」の2階デッキで繋がっていますのでアクセスも非常にしやすい環境です。
またイベントに参加する際、早めに到着したとしても「けやきひろば」の1階と3階にはレストランやショップがありますし、近隣にはコクーンシティ(ショッピングモール)なんかもありますので時間潰しには最適かと。
イベント時の混雑を少しでも避ける為にも早めに来てゆっくりとショッピングや軽食を楽しむのも良いかもしれませんね。
スポンサーリンク
【遠方の方必見!空港や駅からの行き方や料金について】
続いて遠方からライブやイベント等に参加される方に羽田空港や東京・新宿・大宮駅からのアクセス方法や料金について紹介していきましょう!
まずは東京駅から埼玉スーパーアリーナまでの行き方について
東京駅
↓
JR上野東京ライン(約35分、470円)
↓
さいたま新都心駅
↓
徒歩(約3分)
↓
埼玉スーパーアリーナ
計約38分、470円になります。
新宿駅から埼玉スーパーアリーナまでの行き方
『新宿駅からさいたま新都心駅』
新宿駅
↓
JR埼京線(約15分)
↓
赤羽駅
↓
JR京浜東北線(約20分)
↓
さいたま新都心駅
↓
徒歩(約3分)
↓
埼玉スーパーアリーナ
計約38分、470円。
『新宿駅から北与野駅』
新宿駅
↓
JR埼京線(約40分)
↓
北与野駅
↓
徒歩(約7分)
↓
埼玉スーパーアリーナ
計約47分、470円。
大宮駅から埼玉スーパーアリーナまでの行き方
大宮駅
↓
JR上野東京ライン(約2分、140円)
↓
さいたま新都心駅
↓
徒歩(約3分)
↓
埼玉スーパーアリーナ
計約5分、140円。
大宮駅
↓
JR埼京線(約2分、140円)
↓
北与野駅
↓
徒歩(約7分)
↓
埼玉スーパーアリーナ
計約9分、140円。
大宮駅からだとかなり近い印象を受けますが、徒歩の場合は約1.6kmで約20〜25分ほどかかります。
気温的に気持ちいい季節なんかは健康の為にも歩いて行くってのも1つの手ですね。笑
次に空港を利用される方へ、羽田空港からのアクセスや料金、時間について紹介します。
『羽田空港』からのアクセス
羽田空港
↓
東京モノレール空港快速(約17分、490円)
↓
浜松町駅
↓
JR京浜東北・根岸線(約7分)
↓
東京駅
↓
JR高崎線(約27分、550円)
↓
さいたま新都心駅
↓
徒歩(約3分)
↓
埼玉スーパーアリーナ
合計約54分、約1,040円となります。
参考: NAVITIME
以上が主要駅と羽田空港からのアクセス方法になります。
是非、埼玉スーパーアリーナを利用する際に参考にしてみて下さいね。
【まとめ】
埼玉スーパーアリーナの最寄り駅からの行き方と主要駅・羽田空港からのアクセス方法と料金について紹介していきました。
今後も様々なライブコンサートやイベントなど開催されるでしょう。
初めて参加される方はもちろんのこと、2回目の方なんかも今一度確認用として参考にしてもらえたらと思います。
ではイベントを楽しんでくださいね!
【関連記事】
埼玉スーパーアリーナの収容人数・ライブ時のキャパと座席表について