モチクリームアイスはどこで売ってる?コンビニやスーパーなど販売店を確認
お餅の中にアイスが入っているといえば思いつくのが「ロッテ 雪見だいふく」ですが同じお餅の中にアイスの入ったちょっと高級な「モチクリームアイス」はご存知でしょうか?
コンビニやスーパーなどの量販店のどこで売っているのか気になるところですよね。
モチクリームアイスがどんなものなのかも一緒に見ていきます。
スポンサーリンク
モチクリームアイスが食べたい!
モチクリームは「神戸」発祥のスイーツなんですが、その見た目が雪見だいふくと瓜二つ。でもそれぞれのフレーバーがかなりこだわっていて、フレーバーのついたあんとクリーム、ソースをおもちで包んだモチクリームアイスは、日本人より海外の方にかなり高い認知度を誇っているんです。
そのモチクリームアイスを作っているのが「モチクリームジャパン株式会社」です。
こちらではモチクリームアイスだけでなく、モチドと呼ばれるモチドーナツ、他にも和菓子なんかも作っています。
そんなモチクリームジャパンは今年で10周年。
私も最近まで知りませんでした。日本人の認知度はまだまだ低いのでしょう。
種類はなんと17種類モチクリームアイスだけでもあるんです。
中でもマスカルボーネのアイスとコーヒー風味のクリームをおもちで包み込んだティラミス味やローストしたマカダミアナッツとキャラメルソースが入ったアイスをおもちで包み込んだ生キャラメル&焦がしマカダミアナッツ味などこだわりを見せています。
サイズは雪見だいふくと同じくらいのサイズで一個入り。
値段は160円(税抜)とちょっと高めになっています。でもモチモチでトロットロの感じが好きな方はオススメです。
コンビニやスーパーで買えるの?販売店を見てみた
一体どこで買えるのか。地域ごとにも、品揃えが異なりますので一概には言えませんが、スーパーの「ライフ」やイトーヨーカドー、イオンなどにあったというのを見かけました。
コンビニだと群馬県周辺にあるセーブオンで取り扱っています。
ローソンにあったという方がいましたが、地域が限定されそうです。
日経に載っていましたが、セーブオンはローソンに徐々に転換しています。
名前をローソンに変えていっていますが、全国展開しているローソンで取り扱いしているところはあまりなさそうですね。
もともとセーブオンだったローソンでは取り扱っているのかもしれません。
取り扱い店舗は公式サイトで確認できます。近くにないよ!という方のために通販で購入することも可能です。
モチクリーム通販公式サイトや楽天にて、購入できます。
楽天はこちら
↓↓↓
スポンサーリンク
感想も見てみた
イオンで売ってたモチクリームアイスのチョコミント食べてみました。
●美味しい
●チョコミント
●ボリュームがある
●色が鮮やかでSFに出てくるよくわからない食べ物のようなビジュアル
合計で3億点です。 pic.twitter.com/h6yyUFrXUZ— タツ (@sesoken) June 15, 2017
https://twitter.com/LOVE00312539/status/878246408398159874
https://twitter.com/choco_ra__/status/875360749991763968
モチクリームアイス チョコミント美味しそうでどこに売ってるんだろうと調べてたらこんなに種類あるんだ〜食べたいのに東北で売ってないってwネット通販か…λ https://t.co/6U9IM6tLOu pic.twitter.com/9sxMuIV8Vt
— 夏衣 (@kaitxyz) June 14, 2017
暑くなるとラムレーズンをあまり見なくて寂しいワ…と嘆くそこのラムレーズナー!朗報だ!!
モチクリームアイスにチョコベースではあるもののラムレーズンがあったぞ〜〜!!! pic.twitter.com/NIqxNzMsca— 沙弥 (@snowdrops001) June 14, 2017
すごーく気になります。探しても見つからないので、ネット注文してみることにしましたよ!届くのが待ち遠しいです。
まとめ
・モチクリームアイスは全部で17種類
・1個160円(税抜)
・スーパーやコンビニで購入可能。地域で品揃えにばらつきがあるので、探してみてください
ちょっとお高めなので、ご褒美アイスで楽しめると思います。
スポンサーリンク
関連記事
モチクリームアイスチョコミントはコンビニで購入可能?カロリーや味の感想もみてみた