京セラドーム大阪周辺駐車場7選!料金や時間と最大料金について
2017/12/04
今年も野球以外にもたくさんのアーティストライブやイベントを開 催している京セラドーム大阪。
京セラドーム大阪に行く為に電車やバスなどの公共交通機関、 新幹線等で会場まで行く方が多いとはおもいますが、 ご自宅の場所、当日の荷物の量や到着時間、 同行をする人が多めにいたりなど、 状況によってはドームに車で行ったほうが便利な時も出てくる方も いらっしゃるでしょう。
今回は、 そんな時のために車で京セラドーム大阪まで行く際に利用できて安 く、 駐車台数が比較的多い京セラドーム周辺の駐車場を探してみました ので紹介していこうと思います。
スポンサーリンク
京セラドーム大阪周辺おすすめ駐車場7選
最初に京セラドーム大阪周辺のおすすめ駐車場7選を紹介していき ます。
◼︎タイムズ大阪ドーム南(277台)
住所:大阪市西区九条南1-12
全日
60分300円(7:00~0:00)
60分100円(0:00~7:00)
7:00~0:00最大料金1,000円

◼︎タイムズ大阪ドーム前第10(21台)
住所:大阪市西区九条南1-6
全日
40分200円(7:00~0:00)
60分100円(0:00~7:00)
24時間最大料金800円

◼︎タイムズ千代崎第5(29台)
住所:大阪市西区千代崎2-22
全日
40分200円(7:00~0:00)
60分100円(0:00~7:00)
24時間最大料金800円

◼︎タイムズ千代崎第3(36台)
住所:大阪市西区千代崎2-19
全日
40分200円(7:00~0:00)
60分100円(0:00~7:00)
7:00~0:00最大料金1,000円

◼︎タイムズ南市岡1丁目(40台)
住所:大阪市港区南市岡1-11
全日
40分200円
最大料金24時間700円

◼︎タイムズ多根記念眼科病院 多根総合病院検診部診療所(22台)
住所:大阪市西区境川1-2
全日
通常30分300円
最大料金500円(8:00~20:00)

◼︎One park本田(21台)
住所:大阪市西区本田1丁目10-17
全日
20分100円(8:00~21:00)
60分100円(21:00~8:00)
最大料金 24時間1,200円

できるだけ多くまた安く利用出来る駐車場を選びました。
中には、 コンサートなどのイベントの際には利用が難しい駐車場もあります ので、時間帯を確認し間違えない様にご注意下さい。
まだまだ台数は少ないけど安い小さな駐車場なんかもありますので 、 上記の7つの駐車場は探すうちの1つの参考にでもしていただけた らと思います。
スポンサーリンク
京セラドーム大阪への車でのアクセス
最後に車で京セラドーム大阪へ向かう方に近隣ICからのアクセス 方法について紹介していきます。
◼︎阪神高速16号大阪港線九条出口→出口より直進(左寄り)→ 辰巳橋交差点を左折→境川交差点を進む
◼︎阪神高速16号大阪港線波除出口→出口より直進→ 辰巳橋交差点を右折→境川交差点を進む
どちらも出口からの所要時間は約5分くらいになります。
まとめ
京セラドームへ車で向かう際の周辺駐車場の値段や時間帯に最大料 金、アクセスについて紹介してきました。
京セラドーム大阪の周辺駐車場は、 料金的にどの駐車場もあまり大差がないと感じたので駐車台数の多 めの駐車場を中心に調べてみました。
恐らくいちばん近いであろう駐車場が大規模かと思うのでそちらに 駐車できたなら京セラドームへの移動もかなり楽になるでしょうが 、 近い分イベント時の混み具合はかなりすごいことになりそうですね 。
京セラドームの周辺も今回紹介した以外にも駐車台数は少なめには なりますが駐車場がかなりありました。
当日、 混雑などでドーム近くで目当ての駐車場に停められなかった場合に は少し離れた位置でもそこから歩いてドームへ行ける距離だったり 、 バス停などが利用出来る近くの駐車場を探してから向かうことをオ ススメですね。
スポンサーリンク
関連記事