【AKB総選挙2017in沖縄】ホテル予約が取れない方必見のオススメはこれだ!7つの方法を紹介するぞ
2017/05/04
スポンサーリンク
6月17日に開催が決まったAKB総選挙。
沖縄の美らSUNビーチでの開催とあって、収容人数のキャパは計り知れないですが前回の新潟では約3万人がイベントに駆けつけているので今回もそのぐらいは来場するのではないかと思われます。
更には野外での総選挙となっているようなのでもしかすると音漏れを狙ったファンの方々も来る可能性があり実際はかなりの人が現地に来るのではないでしょうか。
それだけの人数の方が来場されるのでもちろんホテルは空きがほとんどない状態。
参考:琉球新報
3月31日の時点でのニュースですが、その時点でほとんどのホテルは埋まり残っているのは数万円の部屋のみという状況のようですね。
おそらく当選した時の為に予約しているという方が多く、発表後に多少キャンセルが出るかもしれませんが、上記に書いた音漏れでも参加したいなという方もいらっしゃるかもしれませんのでそんなに多くはないと考えています。
見事当選して行く事が急に決定したので泊まるホテルがもう見つからない!でも、AKB総選挙に行きたい!という方のために今考えられるオススメの方法をいくつかご紹介します。
ホテルが取れない方必見!オススメの方法とは?
ホテルが取れない方も多いと思いますので今回はホテル以外でどうしようかと考えている方に色々と紹介していきたいと思います。
一部ちょっと無茶かも?な方法もあるかもしれませんが、参考までにしてみて下さいね。
【沖縄でレンタカーやキャンピングカーを借りる】
車さえあれば、ベッドや布団に寝れないかもしれないけれどめ車中泊が可能。
人数と予算に余裕があるようならば旅行も兼ねてキャンピングカーという手もありますよね。
沖縄は車で移動が出来れば案外どこへでも行きやすくなるので会場付近に留まらずとも他にもたくさん沖縄を楽しめるかと思います。
なので、まずはレンタカーを是非ともかりてみていただきたいですね。
かかる料金としては、軽自動車2日間利用、最大14,140円。
2人で利用した場合は1人7,070円。
最大4人まで乗れるので、4人で利用するならば1人あたり3,535円になります。
キャンピングカーは2日間利用で最大約60,000円ほど。2人ならば1人30,000円ですが、こちらは最大7人乗りなので7人で料金した場合は1人あたり8,671円くらいですね。
他にもたくさん車種等あるかと思いますのでいくつか参考になりそうなところを載せておきます。
たびらい沖縄http://car.okitour.net
たびんふぉレンタカーhttp://www.car489.info/s/okinawa-campingcar
OTSレンタカーhttps://www.otsinternational.jp/otsrentacar/okinawa/campaign/campingcar-promo
キャンピングカーネット http://www.rental-camper.jp/smp/kyusyu/okinawa.html
【カプセルホテルに泊まる】
こちらはイベント終了後に那覇市まで戻れたら、何件かある程度ですね。
沖縄はリゾート的な観光地なのであまり需要がないのかもしれませんが、ホテルがないとなると利用しない手はないですね。
周りの音など聞こえる場合があるので気にならないって方にはオススメでしょう!
◼︎アロマ那覇店
料金:約3000円
住所:沖縄県那覇市西1-19-5
◼︎スターカプセル
料金:約2800円
住所:沖縄県那覇市西2-3-15
◼︎カプセルイン沖縄
料金:約2800円~3800円
住所:沖縄県那覇市安里2-4-3
各施設の予約状況を見て見ましたがスターカプセルとカプセルイン沖縄は16、17、18日いずれも空きがない状況のようですね。アロマ那覇店はネット予約はやっていなかったので問い合わせとなります。
キャンセルが出る可能性もあるので日程が近づいた時に再び確認してみてはいかがでしょう。
スポンサーリンク
【公共の宿に泊まる】
公共の宿なんかも狙い目かもしれませんね。
ホテルがない場合はこちらを利用されてみてはいかがでしょう。
ただすぐに満室になる可能性は充分にありますのでご注意下さい。
こちらもホテル同様に総選挙が近くなると諦めた方が多少なりともキャンセルする可能性があるのでキャンセル待ちを狙うのも1つの手でしようね。
◼︎サザンプラザ海邦
住所
〒900-0029
沖縄県那覇市旭町7番地
料金
シングル:6,000円
デラックスシングル:1人7,000円、2人:9,000円
ツイン:7,000円、11,000円
和室
1人:8,000円
2人:12,000 円
3人:15,000 円
4人:17,000円
◼︎沖縄県青年会館
住所
〒900-0033
沖縄県那覇市久米2丁目15−23
料金表はこちら
◼︎沖縄船員会館
住所
〒900-0016
沖縄県那覇市前島3丁目25−50
料金
シングル :3,600 円
トリプル :3,100円〜
【ウイークリーマンションを使う】
何人か仲間内で、という状況ならばウイークリーマンションにお世話になるのもありかもしれません。
会場のビーチ近くにもありそうなので探してみるといいかも。
ただし、こちらはウイークリーマンションというだけあるので、最低でも7日使用ということになります。
総選挙を挟んで前後観光で利用するような方にはかなりオススメですね。
参考までに、美らSUNビーチにいちばん近いウイークリーマンション「シェルコート」の料金ですが、
賃料:1日4500円
光熱費:1日800円
清掃費:1回のみ12,000円
事務手数料5,400円
最低の7日間利用で54,500円ほど
2人で使うならば1人あたり27,250円。
こちらは定員5名なので5人利用ならば1人あたり10,900円になります。
7日間、という日数を考えるとかなりお得なのではないでしょうか。その他詳しくはこちらに。
グットマンスリー沖縄
http://www.good-monthly.com/sp/okinawa/search
ウイークリーマンションドットコム
http://www.weekly-mansion.com
【カラオケやネットカフェで楽しみながら過ごす】
翌朝まで営業しているカラオケでライブの余韻に浸りながら一晩過ごしたり、24時間営業のネットカフェで仮眠をとるのもアリかもしれません。
こんな感じで会場から多少離れているところもありますが、何軒かカラオケボックスはあるようです。
【24時間営業の飲食店で過ごす】
実は沖縄都市部はわりと24時間営業している飲食店が充実しています。
ひとりでは少し抵抗があるかもしれませんが、友人と一緒なら打ち上げがてら、よいかもしれませんね。
真夜中ナビ http://www.mayonaka-navi.info
ぐるなび https://mobile.gnavi.co.jp/iphone/srch/st-select/ac-list/area/okinawa/kods00312/rs
【怒涛の日帰り】
最後はかなりバタバタするでしょうが最悪日帰りで参加するのも1つの最終手段ではないでしょうか。
ただ日帰りの場合6月17日の最終便は那覇空港から東京羽田間、JALで21:00発、ANAで20:40発となっていて総選挙自体の終了が22時には終わるぐらいでしょうから時間的に後半が見れなくなり、かなり厳しいものとなっていますね。
自分の推しアイドルは見れたし、結果が分かったからいいやって方はこの方法が良いかもしれませんね。
最後まで残る場合もちろん間に合わなくなるでしょう。
始発も朝7時から8時ぐらいにかならないので間に合わなければ空港で寝泊まりとなっちゃいますが。
スポンサーリンク
まとめ
宿泊できるホテルが取れなかった場合、個人的に良いなと思うのはやはりレンタカーやキャンピングカーですね。
それこそキャンピングカーならば中で充分ホテルがわりになりますが、キャンピングカーでなくともレンタカーさえあれば移動しつつどこかしらでひと晩過ごせるところが見つかると思います。
長期滞在が可能で観光も考えているっていう方であればウイークリーマンションも良いのではないでしょうか。
宿泊施設が確保出来なくても総選挙の前後に観光も兼ねて沖縄を楽しむためのひとつの参考になればと思います。
関連記事
AKB48選抜総選挙2017日程と投票期間いつまで?会場場所にアクセス方法も紹介するぞ
AKB総選挙2017会場に近いオススメホテル7選!値段や口コミも紹介
AKB総選挙会場までタクシー・バス・モノレールの値段やアクセスにかかる時間も調べてみた